須高 郷土史 研究会が発行した「紙で残す私の1枚」(文藝出版)が、日本 自費出版 ...
ウソと誤解に満ちた「通説」を正す、作家の井沢元彦氏による週刊ポスト連載『逆説の日本史』。今回は近現代編第十六話「大日本帝国の理想と苦悩」、「大正デモクラシーの確立と展開 その5」をお届けする(第1470回)。
日本の戦争指導には、いわば政治家はほとんどと言っていいほど関与していなかった。つまり議会人は蚊帳の外に置かれていたのである。政治家の回顧録や回想記を読むと、その傍観者ぶりには驚かされる。実際、日本は軍事クーデターによって軍事指導部が政権を握り、戦争政 ...
今、世界では戦火がやまず、日常を脅かされる人々の姿が日々伝えられる。だからこそ、過去の戦争で何があったかを知り、未来を考える手がかりにしてほしい。朝日新聞は、約2千の 戦争体験 の投稿をサイト「声 語りつぐ戦争」で無料公開している。