ロシアのプーチン大統領と中国の習近平(シー・ジンピン)国家主席が、ロシア産天然ガスを中国に運ぶパイプラインの増設で合意した。だが真意について情報が定まらない。違和感をたぐると、ウクライナ侵略を契機に変化するユーラシアのエネルギー ...
【キーウ共同】米シンクタンク、戦争研究所は28日の戦況分析で、ウクライナ東部ドネツク州の要衝ポクロウシク情勢について、ロシア軍が市内からの避難経路を全て掌握しており、民間人約1200人が取り残されている可能性があると指摘した。ウクライナのゼレンスキー大統領は29日「ポクロウシク方面が最も困難な状況にある。ロシア軍はあらゆる手段を使って足場を築こうとしている」と苦境を認めた。
ロシア政府は29日、2026年の予算案を下院に提出した。兵器調達や軍隊運営などに充てる軍事費は12兆9千億ルーブル(約23兆830億円)で、前年(13兆5千億ルーブル)とほぼ同水準を計上。歳出全体(約44兆ルーブル)の約3割を占め、ウクライナ全面侵攻以来 ...
日本企業の「ロシア離れ」、今後も広がる見込み― 日本企業の「ロシア進出」状況調査(3月)<調査結果(要旨)>[画像1: https://prtimes.jp/i/43465/447/resize/d43465-447 ...
【キーウ共同】ウクライナ軍のシルスキー総司令官は1日、東部ドネツク州の要衝ポクロウシクで、軍や保安局、国防省情報総局が合同でロシア軍部隊の掃討作戦を実施していると表明した。ロシア軍の圧力を受けながらも「市は包囲も封鎖もされていない。補給路は確保してい ...