建て替え予定のホンダ青山ビルが、竣工から40年の今年、その役を終える。そこで今回は青山ビルにちなんで、同じ1985年に登場したホンダ車を当時のカタログとともに振り返ってみたい。 ホンダ青山ビルが竣工した1985年のホンダ車 初代クイント ...
1993年モデル [ JA4、5 ] 1993年1月 - 1998年2月 (26件) 1988年モデル [ JA1~3 ] 1988年2月 - 1993年1月 (8件) 1985年モデル [ JW1系 ] 1985年9月 - 1988年2月 (2件) 1985年モデル [ JW1~4系(商用) ] 1985年9月 - 1998年10月 (12件) ...
2025年3月30日(日) 17時30分 レスポンスは、株式会社イード(東証グロース上場)の運営するサービスです。 証券コード:6038 株式会社イードは、個人情報の適切な取扱いを行う事業者に対して付与されるプライバシーマークの付与認定を受けています。
ホンダの歴代軽自動車のなかでも特に鮮烈な印象を残した「トゥデイ」。ヒットを記録し、さらに“幅広いユーザーを取り込む”進化をしていった結果、なぜか“フツーの軽”になっていったのも事実です。 今なお根強い人気を誇るモデルを振り返ります。
歴代モデルから、ホンダ トゥデイの中古車を探す - 中古車購入の流れと選び方、気をつけるべき注意点を一挙紹介- 中古車の選ぶときに見るべきポイント- 考えよう、中古車アフターケアー- お得に手に入れよう。中古車の値引き交渉術- 中古車販売店で必要 ...
1988年式のホンダ トゥデイとオーナーの“悠誠”さん。「クルマは贅沢な趣味ですね。増車するか分かりませんが、ポルシェ ケイマンに興味があります」と“悠誠”さんは話す 20歳のころに乗っていたホンダ「トゥデイ」が忘れられず、“悠誠”さんは探し ...
ホンダはおもしろい自動車メーカーだ。特に1980年代から90年代のプロダクトは、個性的なコンセプトが光る。 いまのホンダは、「カルトカー」(熱心なファンをもつクルマ)と呼ばれる「シビック・タイプR」はあるが、全体におとなしい。 当時のホンダ車 ...
7月16日、ツインリンクもてぎ(栃木県芳賀郡茂木町)内にある南コースにて、「ホンダコレクションホール開館20周年記念 市販製品 特別走行」が行なわれた。 ホンダコレクションホールでは多くの車両が保存、公開されているが、その中の一部車両は走行 ...