タレントのフワちゃんが7日、自身のXを更新。「女子プロレス団体スターダムに入団し、新たな夢に本格的に挑戦します!」と発表した。 ※TVer内の画面表示と異なる場合があります。 このサイトでは Cookie ...
週刊プロレスの人気連載コーナー「棚橋弘至のドラゴンノート」の連載開始20周年を記念したイベント『生ドラゴンノートFINAL』が11月18日(火)、東京・新宿FACEで開催される。当日は、デビューから近くで取材し続けたタナ番との“くだけすぎトーク”を公 ...
「SNKRDUNK(スニーカーダンク)」(以下、スニダン)を運営する株式会社SODA(本社:東京都渋谷区、代表取締役CEO:内山 雄太、以下SODA)は、2025年10月2日(木)より、プロレス団体「プロレスリング・ノア」旗揚げ25周年を記念したコラボレーション ...
2022年、79歳で亡くなったアントニオ猪木。今なお熱烈なファンを擁する猪木だが、1983年ハルク・ホーガンとの「第1回IWGP決勝戦」で、プロレス界を揺るがす「大事件」を起こしている。「猪木舌出し失神事件」――プロレスファンの間で、いまなお語り継が ...
「何も響くものがない。プロレス舐めないでください」 2022年5月からYouTubeで配信された『夢プロレス-dream on the ring-』。プロレス未経験の女性4人が、夢を叶えるためにリングに挑むという企画の中盤、ゲストコーチとして登場したアジャコングは ...
去る10.14、新日本プロレスの両国大会。このビッグマッチで、棚橋弘至が「2026年の1.4東京ドーム大会での引退」を発表した。つまり、棚橋が現役で戦う姿を見られるのは、もうあと1年ちょっとということになる。新日本プロレスという団体だけではなく ...
プロレス解説者柴田惣一の「プロレスタイムリープ」(19) (連載18:髙田延彦vs武藤敬司の熱狂、ヒクソン戦の放送にまつわる裏話を元東スポ記者・柴田惣一が明かした>>) 1982年に東京スポーツ新聞社(東スポ)に入社後、40年以上にわたってプロレス ...
女子プロレス団体「ワールド女子プロレス・ディアナ」は1月24日、試合中に所属選手の性的な部分を強調する画像を撮影し、ネット上に繰り返しアップしていた投稿者を相手取り、損害賠償を求める裁判を起こしたことを明らかにした。 原告には、ディアナ ...
1月31日付で新日本プロレスを退団後、フリーエージェントとして新日本に参戦していたオカダ・カズチカだったが、2月24日、札幌の北海きたえーる大会が新日本での「最後」の試合になった。 この日、オカダは第2試合の10人タッグマッチに出場し、矢野通 ...
大阪プロレスは2日、大阪市内で会見を開いて「大阪プロレス新春スペシャル2023大阪タッグフェスティバル2023シリーズ」の開催を発表した。 同シリーズは、大阪プロレスのタッグNO1を決めるトーナメント戦で、合計8組がエントリーした。 社長兼レスラーの ...
新日本プロレスリングは、オフィシャルファンクラブ「Team NJPW」会員の個人情報が保存された暗号化セキュリティ機能付きのUSBメモリーを紛失したと、2024年4月30日に公式サイトで発表した。 該当の会員は3万2775人で、すでに退会した会員の情報も含むとして ...
一部の結果でアクセス不可の可能性があるため、非表示になっています。
アクセス不可の結果を表示する