「 フィギュアスケート・西日本選手権 」(1日、木下カンセーアイスアリーナ)  12月の全日本選手権の予選会として行われ、9月に アイスダンス のペア結成を発表した 紀平梨花 (23)= トヨタ自動車 、 西山真瑚 ...
男子フリーが行われ、昨季全日本選手権5位で四大陸選手権日本代表の友野一希(27)=第一住建グループ=が合計251・46点の4位で今季GPシリーズ初戦を終えた。ショートプログラム(SP)2位で臨んだフリーは5位の159・39点をマークした。
【読売新聞】 フィギュアスケートの女子で世界ジュニア選手権3連覇中の島田麻央(16)(木下グループ)が今季も強さを見せている。ジュニアのグランプリ(JGP)シリーズで2連勝し、12月のファイナル(名古屋)進出が決定。読売新聞のインタ ...
2022年北京冬季五輪のフィギュアスケートで金メダルに輝いたペアが、3年ぶりにリンクに戻ってきた。中国の重慶で25日まで開催されたグランプリ(GP)シリーズの中国杯で、3年前に自国の大舞台を沸かせた隋文静、韓聡組が国際大会に復帰。一度は解散した2人が ...
フィギュアスケートのグランプリ(GP)シリーズ第1戦のフランス大会が18日、フランスのアンジェで行われ、女子は17歳の中井亜美(TOKIOインカラミ)が合計227.08点で優勝した。17日のショートプログラム(SP)、この日のフリー、合計と全て今季世 ...
◇ フィギュアスケート 西日本選手権 第1日(1日、木下カンセーアイスアリーナ)  全日本選手権(12月、東京)の予選を兼ねて開幕。女子ショートプログラム(SP)が行われ、 三原舞依 (シスメックス)は62・31点だった。 ...
フィギュアスケート女子で4大陸選手権と全日本選手権で優勝2度を誇る紀平梨花(23=トヨタ自動車)が、アイスダンス挑戦を電撃表明した。 29日、インスタグラムを更新。4大陸選手権やグランプリ(GP)シリーズに出場経験のあるアイスダンサー西山真瑚 ...
フィギュアスケートの西日本選手権第2日は2日、大津市の木下カンセーアイスアリーナで行われ、女子はショートプログラム(SP)2位の三宅咲綺(シスメックス)がフリーでトップの143.54点をマークし、合計209.41点で2連覇した。山下真瑚(中京大)が2 ...
2025/2026シーズンのISUフィギュアスケート・グランプリシリーズがいよいよ開幕。10月17日から19日にかけ、フランス・アンジェでグランプリ・ド・フランスが行われる。GPシリーズ初戦の日程や放送予定、出場選手を紹介する。
フィギュアスケートの西日本選手権第2日は2日、大津市の木下カンセーアイスアリーナで行われ、女子はショートプログラム(SP)2位の三宅咲綺(シスメックス)がフリーでトップの143・54点をマークし、合計209・41点で2連覇した。山下真瑚(中京大)が2 ...
フィギュアスケート・グランプリシリーズの第3戦、スケートカナダが現地時間10月31日から11月2日にかけて行われる。日本から第1戦で表彰台の中央に立った中井亜美らが出場。ここでは競技日程、放送予定、出場選手、見どころを紹介する。