最後の別れから今年で30年を迎えたアジアの歌姫「テレサ・テン」。 今回は、テレサ・テンの魅惑の歌声を珠玉の全20曲とともにお送りする2時間スペシャル!スタジオゲストには、テレサ・テンと縁のある由紀さおり、アグネス・チャン、そしてテレサ ...
MSN による配信
ドラマ「テレサ・テン 歌姫を愛した人々」で昭和の歌姫の人生の光 ...
K-POPもまだなく、アジアの音楽がそれほど世界に知られていなかった1970年代。元祖「アジアの歌姫」として日本のみならずアジアを席巻した、テレサ・テンをモデルにしたドラマ「テレサ・テン 歌姫を愛した人々」(火曜午後8:00〜8:53)が、没後30年の ...
「アジアの歌姫」と称され、1995年に42歳で死去したテレサ・テンさんの未発表曲が見つかったことが10日、分かった。代表曲「つぐない」「時の流れに身をまかせ」を手がけた作曲家三木たかしさん(2009年死去)と作詞家荒木とよひささん ...
俳優で元宝塚歌劇団月組・星組トップ娘役の檀れいさんが、日本テレビの紀行バラエティー番組「Google Pixel presents ANOTHER SKY(アナザースカイ)」(土曜午後11時)の12月2日放送回に出演する。檀さんは、ずっと憧れだったテレサ・テンさんが眠る台湾を訪れる。
「第74回NHK紅白歌合戦リハーサル」(29日、NHKホール) 2度目の紅白出場となるJUJUは、テレサ・テンの名曲「時の流れに身をまかせ」のカバーを歌唱する。 来年デビュー20周年を迎え、今年は『スナック』をテーマにして初の47 ...
1973年3月、日本ポリドールの佐々木幸男ディレクターと中村準良制作課長は、香港ポリドールのノーマン・チャン制作部長とともに再び歌庁に出向いた。酒を飲んでいたので後方席に座らされた前夜と違い、こんどは舞台から4列目のテーブルだった。
台湾出身の女性歌手、テレサ・テン(鄧麗君)さんが42歳の若さで亡くなり8日で30年。「アジアの歌姫」として人気を集めたテレサさんの楽曲は現在も日本や東南アジアのほか、台湾との軍事的緊張が高まり交流が先細る中国でも根強い人気を誇っている。
1973年3月、日本ポリドールの佐々木幸男ディレクターと中村準良制作課長は、香港ポリドールのノーマン・チャン制作部長とともに再び歌庁に出向いた。酒を飲んでいたので後方席に座らされた前夜と違い、こんどは舞台から4列目のテーブルだった。
とはいえ、このとき選ばれたのは宇徳敬子で、落ちた彼女には別のソロプロジェクトが用意されることに。それがZARDだった。思えばここから「最強の二番手」としての彼女の歌手人生が幕を開ける。表舞台で派手に歌い踊るのではなく、時代にひっそりと ...
一部の結果でアクセス不可の可能性があるため、非表示になっています。
アクセス不可の結果を表示する