失態続きのパリ五輪で、国際オリンピック委員会(IOC)がまたもミスを犯した。IOCは7月31日(日本時間)、五輪公式SNSを通じてテコンドーに関する動画を公開した。ところが、この動画のキャプションに掲載されたタグには、「Taekwondo」ではなく「 ...
テコンドーの世界選手権は30日、中国の無錫で行われ、男子74キロ級の加藤貴士(大東大)は3回戦でメキシコ選手に敗れた。女子53キロ級の加藤柚帆(大東大)は初戦の2回戦でモロッコ選手に屈した。(共同) ...
パリパラリンピックのテコンドー男子58キロ級(上肢障害)で、福岡県久留米市出身の田中 光哉 ( みつや ) 選手(32)(佐賀県鳥栖市)は、29日の初戦でパラリンピック初勝利を挙げたが、メダルに届かず7位となった。 田中選手は生まれつき ...
聴覚障害のある選手たちの4年に1度の国際スポーツ大会「東京デフリンピック」(東京新聞など協賛)が11月15~26日、国内で初めて東京都内を中心に開かれる。世界のトップアスリートが集う大会に、聴覚・視覚障害者のための国内唯一の国立大、筑波技術大からは6 ...
2025年11月16日(日)東京・GENスポーツパレス4Fで開催される『KROSS×OVER CAGE.7』は、第1部がKICK PART、第2部がMMA PARTとして行われる。 【写真】RIZINにも出場した熊谷が国内ムエタイ復帰戦、相手は女教師 ...
全日本テコンドー協会の大騒動で一躍“時の人”となったシドニー五輪銅メダリストの岡本依子氏(48)が8日放送のTBS「爆報!THEフライデー」(金曜後7:00)に出演、意外な職業に転身していたことを明かした。 岡本氏は2000年のシドニー五輪で日本人として ...
日本テコンドー協会元会長の金原昇氏に現在の生活を取材しました。トレードマークのパンチパーマは健在で、70歳とは思えない筋骨隆々とした姿でした。
殺気にも似たすごい気迫が連続した蹴りから伝わってくる。 こんなに激しい格闘技がパラリンピックの競技種目としてあることが信じられない。 「お互いに激しく蹴り合う迫力がこの競技の、最大の魅力です」 パラテコンドー日本代表の田中光哉は ...
テコンドーの男子80キロ級で全日本選手権8連覇中の江畑秀範(27)が3日、将来的に格闘技イベントRIZINに挑戦する意向を示した。 理由については「テコンドーでは日本に敵がいなく海外にいかないといけないこと。そのためには多額の遠征費が必要なため ...
強化体制などを巡って選手との対立が表面化している全日本テコンドー協会は28日、都内で臨時理事会を開催し、外部有識者による検証委員会を設立した。 約1カ月をかけ理事、選手、関係者らに現状についてのヒアリングを行う。この日は金原昇会長、岡本 ...
[千葉市28日 ロイター] - 韓国の格闘技テコンドーは、世界に8000万もの競技者がいるにもかかわらず、見るスポーツとしてはいまいち人気がない。会場の幕張メッセ(千葉県千葉市)は無観客で試合が行われたが、いつもの雰囲気とさほど変わら ...