日本スケート連盟は12日、フィギュアスケート・ペアの三浦璃来、木原龍一組(木下グループ)が今月20日に開幕するグランプリ(GP)シリーズ第1戦スケートアメリカを欠場すると発表した。 理由は、木原が腰椎分離症を患ったため。連盟を通じて、木原は ...
開幕まで6日で3カ月となったミラノ・コルティナ冬季五輪。フィギュアスケートのペアの三浦璃来、木原龍一組(木下グループ)は、日本史上初となるカップル種目でのメダルを狙う。大舞台で演じるのは映画「グラディエーター」のテーマ。結成から7年目を迎えた「りくり ...
今季のGPシリーズ初戦、フランスのアンジェで開催されたGPフランス大会で三浦璃来&木原龍一ペアが優勝した。これまでアメリカ、カナダ、NHK杯に出場してタイトルを手にしているが、GPフランスは初挑戦にして4つ目のタイトルである。
もう1つはメンタル面にある。昨シーズンは先々シーズンの分を取り返したいという思いも強く、試合のたびに葛藤を露わにすることがあった。例えば昨年12月のグランプリファイナルでは2位と表彰台に上がったが、ミスの相次いだフリーに「内容ははっきり言って話になら ...
フィギュアスケートの東日本選手権が10月24日から3日間にかけて行われ、ペアは長岡柚奈・森口澄士組が優勝した。この大会を勝ち抜いた選手達が12月19日から東京・代々木第一体育館で開催される、全日本選手権へ出場することができる。その切符を手にしたペアの選手たちを紹介していく。ペアは“りくりゅう”こと三浦璃来・木原龍一組がGPシリーズのため出場が免除され、エントリーした2組が12月の全日本選手権への出 ...
2025/2026シーズンのISUフィギュアスケート・グランプリシリーズの3戦目、スケートカナダが現地時間10月31日から11月2日に開催。2連勝が懸かる中井亜美ら日本人選手を中心に、大会の結果・成績を紹介する。
【ウォータールー(カナダ)時事】フィギュアスケートのペアで昨季2度目の世界選手権制覇を遂げた三浦璃来、木原龍一組(木下グループ)が15日、カナダ・ウォータールーで今季初めて競技会に臨んだ。出場1組のショートプログラム(SP)を滑り ...
フィギュアスケートのペアで昨季世界選手権を制した三浦璃来、木原龍一組(木下グループ)が15日、カナダのウォータールーで行われた国内大会で今季初戦に臨み、出場1組のショートプログラム(SP)で74・13点を出した。(共同) ...
国際スケート連盟(ISU)は6日、ミラノ・コルティナ五輪が控える2025~26年シーズンのフィギュアスケート・グランプリ(GP)シリーズ6大会の出場者を発表し、第1戦のフランス大会(10月17~19日、フランス・アンジェ)には ...