8月14日から16日にかけて東京ビッグサイトで同人誌即売会「コミックマーケット88」が開催される。そのイベント内で、コミックマーケット40周年史「40th COMIC MARKET CHRONICLE」を発行することが明らかになった。コミケの歴史を振り返る書籍は、2005年発行の30 ...
日本最大の同人誌即売会「コミックマーケット」(コミケ)が12月、50周年を迎える。来場者数は延べ2830万人に到達。プロ作家の登竜門となり、コスプレなど数々の文化も根付かせてきた。ネット上に生成AI(人工知能)による画像が氾濫するなか、会場では作品愛 ...
夏冬に開催される大型同人誌即売会「コミックマーケットが、2025年に50周年を迎える。 誕生から半世紀という節目の記念として、コミックマーケット準備会が7月2日、「コミックマーケット50周年記念ロゴ」を公式サイトで公開した。 公開されたロゴは ...
2024年12月に開催された「コミックマーケット105」では、2日間で約30万人が来場した。多くの人が集まる入場待機列では、動画の視聴やゲームのプレイ、SNSへの投稿など、スマートフォンでの通信を使用する場面が多くなり、トラフィックが集中しやすく、通信環境が不安定になることが予想され ...
「ほんとうにヘブンリーな聖地なのですね」と美香さん。 コミックマーケット91(C91)の2日目に一般参加した叶姉妹の妹・美香さんが12月30日、ブログを更新しました。初めて訪れたコミケの感想を、現場の様子を交えながら詳細につづっています。 ブログ ...
コミケの会場としても有名な東京ビッグサイト 8月16日〜17日に開催された世界最大の同人誌即売会「コミックマーケット106(以下、コミケ)」の来場者が約25万人だったと発表された。この数が、前回より約5万人も減少しており、ネットを騒がせている。
森永製菓株式会社(東京都港区芝浦、代表取締役社長COO・森 信也)は、2025年8月16日(土)~17日(日)に東京ビックサイト(東京・江東区)で行われる「コミックマーケット106」(以下、コミケ)に企業ブース「森永inゼリー」として出展いたします。
〈101回目からのコミックマーケット〉第6部企業ブース㊥異業種コラボ 今やコミケのもう一つの顔とも言える企業ブース。昨年末の冬コミでじっくり回ってみると、出展団体の多様さにあらためて驚かされるとともに、同人活動の場に「公式」が参加する ...