コクヨ(7984)傘下のコクヨS&Tは鉛筆のような書き心地のシャープペンシル「鉛筆シャープ(0.7mm)」を発売した。芯の直径が0.5ミリの一般的なシャープペンシルに比べて芯が太いため折れにくく、滑らかに字が書ける。 同名シリーズでは芯の直径が0.9ミリと ...
2012年2月以来、すでに累計340万本以上も売り上げているコクヨS&T株式会社(大阪市)の人気シャープペンシリーズ『鉛筆シャープ』。この7月、芯径0.7mmがラインナップとして加わった。 鉛筆のような形状・軽さに、太くも細くもない“手頃”な0.7mm芯を装着 ...
鉛筆のような書き心地が好評のコクヨS&T「鉛筆シャープ」から、0.7ミリ芯を採用した「鉛筆シャープ(0.7mm)」が7月1日に新登場する。価格は鉛筆シャープが180円、シャープ替芯(40本入り)が200円(いずれも税抜)。 「鉛筆シャープ」は2012年2月に登場し ...
コクヨ株式会社(本社:大阪市/社長:黒田 英邦)は、シンプルなデザインでありながら細部までこだわりが詰まったシャープペンシル、「鉛筆シャープ」を11月25日(水)から発売します。また発売を記念して、商品のコンセプトを凝縮し、5種の芯径と ...
年々、シャープペンシルを含む鉛筆系筆記具よりその他の筆記具を使う割合が増えてきている筆者だが、最も歴史ある鉛筆系筆記具の世界は、バリエーションが豊富だ。それゆえ、マニアには程遠いが文具好きでかつ飽き性の筆者にとって極めて楽しい世界 ...
最近は筆記具を使うこと自体がめっきり減ってきましたが、それでも仕事や家事にちょこちょことは使います。 仕事のときには、走り書きする際に鉛筆を使うのが好みです。 昭和世代だからでしょうか、紙の上を鉛筆の芯がさらさら走る感じが、好きなん ...
シンプルでありながら細部までこだわりぬいた「鉛筆シャープ」を発売 鉛筆の多様な筆記線を表現した5種の芯径を ...
コクヨグループのコクヨS&T(大阪市)は「鉛筆シャープ(0.7mm)」を2015年7月1日に発売する。 鉛筆のような書き心地の鉛筆シャープは12年2月に登場し、これまで0.9mm芯と1.3mm芯を販売。15年5月末現在の累計販売数は340万本を記録している。その一方、より ...
コクヨの新製品鉛筆シャープ(クリップ付き限定カラー)が登場。早速フォトレビューさせていただきました。 「鉛筆シャープ」は、0.9mmと1.3mmの太芯を採用したシャープペンシルです。鉛筆のような柔らかい書き心地とシャープペンシルの便利さを ...
コクヨ株式会社(本社:大阪市/社長:黒田 英邦、以下:コクヨ)は、東京都町田市立小山田南小学校(東京都町田市/校長:望月 伸司、以下:小山田南小)が、児童の筆記具の正しい持ち方や運筆力の向上を促進するため、2025年4月より全校児童を対象に ...
コクヨ株式会社は、11月11日、鉛筆とシャープペンシルの良さを併せ持つ「鉛筆シャープ」シリーズより、より鉛筆に近いシンプルさを追求した新モデルを発売すると発表した。ブラック、ホワイトの2色展開で、価格は180円(税別)。 今回発売される「鉛筆 ...
正直なめてました。もう離さないよ……。 キリのいいタイミングでほんとのオススメを紹介したいスタイル。 改めて筆記 ...
一部の結果でアクセス不可の可能性があるため、非表示になっています。
アクセス不可の結果を表示する