今日は何もない、すばらしき日。 さて、voltactionの3周年グッズや昨日ワダアルコ展で買ったグッズたちを片付けて、と。(見出し) 覚悟を決めてエレキギターの弦張替え。めんどくせえ~ ストリング用のニッパー買ったけど全然切れない~力が足りないのか ...
きびだんご株式会社(本社:東京都新宿区)は、同社が運営するクラウドファンディングサービス「Kibidango」にて、「オートチューナー【Rodie 3】」のプロジェクトを期間限定で開催いたします。 【Roadie 3】(ローディースリー)は、高精度のチューニング ...
バランス良い音質で初心者にも最適!Phoenixエレキギター弦【スーパーライト】 エレキギターを弾くなら、まずは弦選びが重要。音のクオリティと弾きやすさを両立させる「Phoenix エレキギター弦」は、初心者から上級者まで幅広いミュージシャンに支持され ...
メタルの途中でフラメンコも弾けちゃう。 赤外線でナイロン弦の振動を検出できるピックアップが登場しました。この「ōPik」、サイズは普通のハムバッカー。つまり、エレキギターに載っているハムバッカーと換装できるんです。あとは弦をナイロンに ...
90年代にプロドラマーとして活動、その後、音楽ライターとして書籍、雑誌などの執筆を行なっている。 DTM、PCオーディオ関連の著書、DTMソフト、シンセサイザーの日本語マニュアル制作など多数。 Webでは2007年~2009年までサイトAll Aboutで「ロック」の ...
電動ドリル奏法以来の回転系奏法!? ロンドンにある商業デザイン事務所Anthony Dickensが、エンジニアと協力してボディーに仕込んだローターで弦を弾くエレキギター「Circle Guitar」を作りました。 Video: Anthony Dickens/YouTube 回転するディスクが弦を弾くしくみ ...
株式会社CAST JAPANは、2020年10月中旬から「Loog」のアンプ内蔵型エレキギターの輸入販売を開始する。「Loog」は、ニューヨーク発の3本弦ギターシリーズ。今回発売されるラインナップには、価格が15,000円(税別)の「Loog Mini」、18,000円(税別)の「Loog Pro ...
激しくかき鳴らしながら歌ったり、ソロをピロピロと弾き倒したり、どんなプレイでも映えるエレキギター。モテるかどうかはさておき、「ギターが弾ける」というだけで、かっこいいですよね。バンドを組んでも一人で弾いても楽しいので、趣味として ...
「エレキギターへの憧れ」を持っているものの、なかなか最初の一歩が踏み出せないという方も多い。また、すでにギターを保有している方の場合、特徴の異なる「2本目」が欲しくなるものだ。 本記事では、初心者向け・中級者以上向け・20万円以上の高級 ...
2月9日から2月22日までの間、ねとらぼ調査隊では「あなたが好きなエレキギターブランドはどれ?」というアンケートを実施していました。 【エレキギター】あなたが好きなブランドはどれ?【人気投票実施中】 | ねとらぼ調査隊 投票対象は、FenderやGibsonと ...